30 5月 2010 自動掃除機 ルンバ 537 を買ってみた
 |  Category: 家電  | Comments off

我が家ではペットの毛が激しいことになっているので、お掃除ロボットの定番「iRobot Romba ルンバ」を購入することにしました。

とりあえず価格.com で最安値を調べた後で、Amazon で検索してみると最安値のルンバが表示され、ほぼ納得の価格でした。思わずポチっとしかけましたが、試しに「新品」をクリックしてみると、全ての出品者の価格が表示されます。すると、最安値ではないのですが Amazon 出品のルンバにはポイントが付いていて、ポイントを考慮するとこれが一番オトクでした。結局、これをポチッとすることにより Amazon のキャンペーンもあり価格コムの最安値よりも安く購入できました。

ルンバ(1)

で、届きましたよルンバ。写真の箱のまま届きましたよルンバ。これだとご近所にルンバ丸わかりです。

 ルンバ(3) ルンバ(4)

付属のリモコンとケーブルです。説明書はちゃんと日本語です。そして電源ケーブルがデカイです。

ルンバ(2) 

使ってみた感想ですが、予想以上にイイです。満足度は高いと言えるでしょう。ペットの毛くらいならキレイに掃除されます。ソファの下なども念入りに掃除してくれるので、たぶん自分で掃除するのよりキレイになります。

お出かけ前に電源を入れておけば、帰宅時には掃除も終わって充電器にキチンとおさまっています。ワカイイやつです。たまに、もうダメぽと力尽きて部屋のスミで止まっていることもありますが、部屋の掃除自体は終わっているので問題ナッシングです。

また、少々の段差などはラクラクと乗り越えて行きます。我が家にはキャットタワーがあり、けっこうな厚みの脚がついているのですが、これをラクラクと乗り越えます。

厚さ2cm弱のキャットタワーを気前よく乗り越えまくるルンバ。

ルンバ ルンバ

 

いちおう周りにゴムやセンサーがついていて家具にキズが付くということは無いですが、動作中は景気よく椅子とか机とかにブチ当たります。車の運転が苦手な人が幅寄せをするときに、路肩にタイヤを擦りつけることで車幅を認識するのと同じシステムを採用していると言えるでしょう。

あと欠点としては、すぐにゴミ入れがいっぱいになってしまうことと、ペットの毛がからまって止まるケースがあることです。週に2~3回くらいは掃除が必要ですが、まあ、これはどの掃除機でも同じでしょう。それは吸引力が落ちないただ一つのアレでも同様です。

参考例) 吸引力が落ちないただ一つのアレ

003

ペットの毛がからみまくり

ルンバ

我が家では、いっぺんに全部の部屋をルンバるのではなく、部屋のドアを締めきって掃除の区画を分けています。午前は2部屋、午後は他の部屋といった具合に分割しています。

一度にたくさんの部屋を掃除したい場合は、効率的に部屋を巡回してくれる機能が付いた上位機種の577の方がいいかもしれません。

とにかくルンバが来たおかげで、掃除という日々の作業から開放されたと言えるでしょう。とは言っても、ルンバ自体の掃除は必要ですが、、、

 

関連する記事